プロフィール
岡本羽加 近影

岡本羽加

東洋医学博士・美容心理学名誉博士
株式会社さらさら堂 代表

  • 2004年
    社会文化功労賞
    受賞社会文化功労賞 写真
  • 2008年
    イスラム圏王族より
    「名誉プリンセス」授与「名誉プリンセス」 写真
  • 2009年
    世界客家総会より
    文化功労賞受賞文化功労賞 写真
  • 2010年
    国連より特別功労賞授与
    国連総合協会特別功労賞特別功労賞授与 国連総合協会特別功労賞 写真
  • 2010年
    ローマ法王ベネディクト
    16世より 祝福の盾授与祝福の盾 写真
主な著作

「チベット体操」 写真 「玄米酵素ごはん」 写真 「脂肪燃焼ダイエットスープ」 写真 「脂肪燃焼スープが効く!」 写真 「健康になるチベット体操」 写真
「チベット体操で若返る!」 写真 「チベット体操」 写真 「ダイエット美腸スープ」 写真 「魔法のチベット体操」 写真

掲載雑誌一覧
  • 2003年12月 主婦の友社「健康1月号」に塩塗り入浴掲載
  • 2004年4月「健康5月号」(主婦の友社)
  • 2004年7月「健康8月号」(主婦の友社)
  • 2004年7月「ゆほびか9月号」(マキノ出版)
  • 2004年9月「健康10月号」(主婦の友社)
  • 2004年9月「saita」チベット体操掲載
  • 2005年1月「主婦の友」(主婦の友社)
  • 2005年1月28日「Urb3月号」
  • 2005年3月「TRINITY14号」
  • 2005年3月「健康4月号」(主婦の友社)
  • 2005年5月「主婦の友6月号」(主婦の友社)
  • 2005年8月「ゆほびか10月号」(マキノ出版)
  • 2005年9月「週間ポスト」
  • 2005年10月「ムー」(学研)
  • 2005年10月「健康10月号」(主婦の友社)
  • 2005年11月「健康12月号」(主婦の友社)
  • 2006年1月「からだにいいこと3月号」(祥伝社)
  • 2006年4月大阪日日新聞(4月18日)
  • 2006年5月「健康6月号」(主婦の友社)
  • 2006年6月「サリダ6月号」
  • 2006年10月「健康11月号」(主婦の友社)
  • 2006年12月「メトロポリターナ」
  • 2007年3月「健康4月号」(主婦の友社)
  • 2007年4月「健康5月号」(主婦の友社)
  • 2007年8月「健康9月号」(主婦の友社)
  • 2007年8月「酵素がとれるレシピ41品生で食べれば病気にならない」(主婦の友社)
  • 2007年10月「壮快11月」(マキノ出版)
  • 2007年10月「NISSAY SALUTE」
  • 2007年10月「健康11月」(主婦の友社)
  • 2008年1月「PHPカラット新装刊1月号」(PHP)
  • 12/14発売 『報知新聞』
  • 2008年1月『駱駝(らくだ)2-3月号』(小学館)
  • 2008年1/30発売 『血糖値がムリなく下がる100の コツ』(主婦の友社)
  • 2008年2月『すてきな奥さん3月号』(主婦と生活社)
  • 2008年『ESSE(エッセ)3月号』(扶桑社)
  • 2008年『健康3月号』(主婦の友社)
  • 2008年3月『オズマガジン増刊』(スターツ出版)
  • 2008年3月『必ず成功するダイエット100のコツ』(主婦の友社)
  • 2008年3月『健康4月号』(主婦の友社)
  • 2008年4月『安心5月号』(マキノ出版)
  • 2008年4月『オオサカシティネットワーク4月号 NO.250』
  • 2008年4月『健康5月号』(主婦の友社)
  • 2008年5月『安心6月号』(マキノ出版)
  • 2008年5月『飲む・食べる・塗る 手作りサプリ&コスメ』(主婦の友社)
  • 2008年9月『美人計画HARUMO』(青春出版社)
  • 2008年10月『健康11月号』(主婦の友社)
  • 2008年10月『至知11月号』(至知出版社)
  • 2008年11月『健康12月号』(主婦の友社)
  • 2008年11月『mina12月号』(主婦の友社)
  • 2009年1月『健康2月号』(主婦の友社)
  • 2009年2月『健康3月号』(主婦の友社)
  • 2009年4月『健康5月号』(主婦の友社)
  • 2009年5月『健康6月号』(主婦の友社)
  • 2009年8月『 壮快10月号 』( マキノ出版 )
  • 2009年9月『 健康10月号 』(主婦の友社)
  • 2009年10月『健康11月号』(主婦の友社)
  • 2009年11月「壮快」1月号「グレープフルーツ酢」(マキノ出版)
  • 2009年11月「わかさ」1月号「脂肪燃焼スープ」(わかさ出版)
  • 2009年11月「健康」12月号「へそカイロ灸」(主婦の友社)
  • 2009年11月「いまつらい病気は酵素不足が原因だった」(主婦の友社)
  • 2009年12月「健康」1月号「血糖値を下げる蒸し野菜」(主婦の友社)
  • 2009年12月「健康」1月号別冊付録「体温を1度上げるだけで腰痛・うつが治りやせる」(主婦の友社)
  • 2009年12月「わかさ」2月号「チベット体操」(わかさ出版)
  • 2010年1月「健康」 2月号「食べて寝て血糖値を下げるすごい秘訣」(主婦の友社)
  • 2010年2月「健康」3月号「じゃがいもの山椒ゆで」(主婦の友社)
  • 2010年2月「 美腸スープ 」( SAVVY )
  • 2010年3月「健康」4月号 「豆乳紅茶」 (主婦の友社)
  • 2010年3月「健康」4月号「 いまあるトラウマが聴くだけで消えていくCD 」(主婦の友社)
  • 2010年3月「 からだにいいこと 」5月号「 美腸スープ 」(祥伝社)
  • 2010年3月「壮快」5月号「 代謝アップ術 」( マキノ出版 )
  • 2010年4月「健康」5月号「足首カイロ」(主婦の友社)
  • 2010年5月「健康」6月号「黒ゴマ豆乳がゆ」(主婦の友社)
  • 2010年5月「saita」玄米酵素(セブン&アイ出版)
  • 2010年 6月「健康」7月号「もやし一袋」(主婦の友社)
  • 2010年 7月 「血管が詰まらない、切れない100のコツ」(主婦の友社)
  • 2010年10月「野菜で作る家庭薬」(主婦の友社)
TV放映
  • 2003年10月 神戸サンテレビに、3週連続で出演。
  • 2004年10月2日(土)読売テレビ「朝パラ」
  • 2004年11月10日(水)テレ朝「気になるオセロ」
  • 2005年4月17日(日)関西テレビ「花も嵐も」(3週連続放送)
  • 2005年11月10日読売テレビ「いちおしアンナ情報」
  • 2006年1月11日東海テレビ「ピーカンテレビ」
  • 2006年1月24日関西テレビ「ダイエットバトルヤセ10」
  • 2006年2月26日テレビ大阪「征平・宮根のクチコミィ~」
  • 2006年9月25日テレビ朝日「評判中村屋」
  • 2006年12月30日テレビ朝日「鳥越道場」
  • 2007年6月~11月24時間TVショッピングQVC
  • 2008年2月札幌TV「朝生6ワイド」
  • 2008年3月福岡TV
  • 2010年5月「毎日放送」「ちちんぷいぷい」